アイスクリームにしては珍しいうねうねとしたチョコレートの形状と、箱入りとサイズ感・お値段から高級感があってクリスマスなど特別な日に食べることも多い『ビエネッタ』。
ビエネッタは元々外国で生まれたアイスクリームですが、森永乳業が英ユニリーバとライセンスを結んだことで日本でも販売されるようになった背景があるのをご存じでしたでしょうか?
日本で販売されてから40年以上の歴史のある高級アイスクリームが、なんと販売終了となることが森永乳業より発表されました!
販売終了というニュースが出るや否や、お店にビエネッタを求めて駆け込む人も多いんだとか。
![satoko](https://hanasousha.com/wp-content/uploads/2022/12/8320-150x150-1.png)
通販サイトでは、同じく販売終了の声明を受けた人々が名残惜しすぎて購入した影響もあり(私も欲しい…)Amazonでは箱入り・カップタイプ共に在庫切れです。
楽天では2/10時点でカップタイプ24個入りセットのみ販売されていましたが、これも売り切れました(それ以外はふるさと納税です)
![](https://hanasousha.com/wp-content/uploads/2024/09/image_fx_-60-1.png)
転売ヤーが出てきて既にメルカリやYahoo!ショッピングなどでは高額転売されているので、お店か公式の森永乳業経由の通販サイトで入荷されるのを待ち、定価のビエネッタを購入することをおすすめします(高額転売されているものを買ったら転売ヤーの思うツボなので…卑怯者めが…!)
今回は、ビエネッタの販売終了理由と販売終了日に加え、コンビニやスーパーなど取り扱いが予想される店舗の情報について調べたことを、まとめてお送りします!
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3NJ1WA+G8NPLM+51FE+61JSH)
ビエネッタが販売終了する理由は?
![](https://hanasousha.com/wp-content/uploads/2025/02/ZWSYDNISYFDQZIRHDZDIKWENGI-1024x607.avif)
販売終了の理由:海外企業とのライセンス契約が終了するため
![](https://hanasousha.com/wp-content/uploads/2021/06/illust9_02.png)
ビエネッタは元々オランダとイギリスのユニリーバ社の商品(20202年にイギリスで統合され英ユニリーバになりました)で、森永乳業がライセンス契約を結んで日本で販売していました。
理由が理由だけに仕方ないですが、どうにか製造元から承諾を受けて技術を受け継いで独自に森永乳牛からそのままの形状と味で販売再開してくれないものでしょうか…
英ユニリーバは2024年3月にはアイスクリーム事業を手放していたそうです。知らなかった…⇩⇩
![](https://hanasousha.com/wp-content/uploads/2021/07/2460688.jpg)
販売終了となるのは箱入りのバニラとティラミス味、そしてとカップ入りのバニラ味の3商品です
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3NJ1WA+G8NPLM+51FE+614CX)
ビエネッタの販売終了日はいつ?
![](https://hanasousha.com/wp-content/uploads/2025/02/8bd059aa8915259c7a82d86a1c3ea7e9-1024x683.jpg)
販売終了日:2025年3月31日(月)
![mimi](https://hanasousha.com/wp-content/uploads/2022/12/683-1-300x300-1.png)
販売終了まで約1ヶ月半!後悔しないように、販売終了日までに堪能しましょう!
私も絶対買います!何気に箱タイプってあまり見ないしちょっとお高いから手が届きにくいけど、見つけたら速攻買います!
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3NJ1WA+G8NPLM+51FE+614CX)
ビエネッタはどこで売ってる?コンビニ・スーパーなど取り扱い店舗
![](https://hanasousha.com/wp-content/uploads/2025/02/0d561f320fc91ef431ba95d5ec9af21f-1024x576.jpg)
ビエネッタはスーパーやコンビニ、ドンキホーテやドラッグストアなどでも購入できますですが、売っている・売っていない店舗とでばらつきがある商品でもあります。
![mimi](https://hanasousha.com/wp-content/uploads/2022/12/683-1-300x300-1.png)
コンビニでは主にカップタイプが販売しています。
箱入りタイプは100円ローソン(もちろん100円ではなく定価です)に置かれていることがあるそうですよ(私の住んでいる近くの100円ローソンにも売っていました)⇩⇩
![](https://hanasousha.com/wp-content/uploads/2024/11/image_fx_-27.png)
スーパーではやはりイオンで販売されていることが多いそうです。
イオンのようなショッピングモールはアイス売り場の面積も広いので、箱入りの方を見ることも多い気がします⇩⇩
![](https://hanasousha.com/wp-content/uploads/2021/07/2460688.jpg)
ドラッグストアにも売っている・売っていない店舗とでばらつきがあります。カップタイプのビエネッタの方が売られている確率は高そうですね⇩⇩
![](https://hanasousha.com/wp-content/uploads/2024/11/image_fx_-27.png)
ビエネッタが販売されていそうなお店(スーパー・ドンキホーテ・コンビニ・ドラッグストア)の店舗検索ページのリンクをカテゴリーごとにまとめましたので、ご参考にしてみてください⇩
スーパー・ショッピングモール/ドン・キホーテ
コンビニ
ドラッグストア(薬局)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3NJ1WA+G8NPLM+51FE+61C2P)
最後に
森永乳業から販売されているアイスクリーム『ビエネッタ』の販売終了理由・販売終了日・取り扱い店舗についてお送りしました。
販売終了日の3月31日(月)まで約1ヶ月半ありますが、通販サイトでは在庫切れで店舗でも売り切れが相次いでいます。
すでに高額転売されていますが、順次店舗・通販サイトに入荷されるまで転売ヤーからはくれぐれも購入しないことをおすすめします。
如何せん店舗により販売と販売されているタイプにばらつきがありますが、箱入りはイオンで売っていることが多いようです。
また、箱入りよりもカップタイプの方がコンビニやドラッグストア・スーパーなどで手に入れられる確率が高いみたいですね。
ビエネッタを探されている方はぜひご参考にしてみてください!
![](https://hanasousha.com/wp-content/uploads/2021/06/illust9_04.png)
ご訪問ありがとうございました♪
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=44YVFK+EGYE6Q+59GU+609HT)
コメント