スポンサーリンク

2025ゴールデンウィークはいつからいつまで?東京イベント情報まとめ!

⭐️ 女子の色々

本ページはプロモーションが含まれています。

※4/23開催イベント大量更新!

季節は春に入り、2025年のゴールデンウィークももうすぐ!

今年は間の3日に有休を取得すると最大8連休になります!旅行はもちろんですが、東京都内で開催される限定イベントに行かれる方もいらっしゃることでしょう♪

そんなわけで今回は、現時点で確認できる2025GW(ゴールデンウィーク)に東京都内で開催される、大人はもちろん子どもも楽しめそうなイベントの開催日程や料金などの情報を、まとめてお送りします!

  • 2025GWはいつからいつまで?
  • 2025GW東京開催イベント情報まとめ!※4/23更新

GWいつからいつまで?関西開催おすすめイベント

【十二国記原画展2025姫路】いつまで?限定グッズ・チケット・アクセス情報まとめ!
【ジブリの立体造型物展2025】限定グッズやチケット販売情報!アクセス・混雑状況も解説
ツイステピンバッジガチャはどこにある?設置場所・発売日・通販まとめ!
モンハン×サンリオコラボガチャはどこで売ってる?設置場所や店舗・通販サイトまとめ!
【魔法少女の軌跡展】入館/チケット料金・開催日程・駐車場などアクセス情報まとめ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  1. 2025GWはいつからいつまで?
  2. 2025GW東京開催イベント情報まとめ!※4/23更新
    1. 『ほんやくすると』刊行記念 くのまり絵本原画展
    2. 室井さと子絵本原画展
    3. アースデイ2025~春~ in 南大沢
    4. 昭和のおもちゃコレクション
    5. 「映画 それいけ!アンパンマン」展
    6. 第38回 昭和通りを盛り上げちゃおう祭り
    7. 今年で昭和100年!「大昭和フェスタ2025」
    8. 東京サンケイビル春まつり2025
    9. こども劇場せたがや わくわくシアター2025
    10. 絵で見てわかるハンセン病問題 パネル展 ギャラリートーク
    11. くまのこどもまつり
    12. YAESU BIG HOLIDAY 2025~親子で楽しむ 11 日間~
    13. 肉フェス 2025TOKYO ステーキ王決定戦
    14. クラフト餃子フェス TOKYO 2025
    15. カンボジアフェスティバル 2025
    16. 東京スカイツリータウンこいのぼりフェスティバル 2025
    17. お台場オクトーバーフェスト2025~SPRING~
    18. 2025都立浅間山公園 第31回キスゲフェスティバル
    19. 台湾祭 in 東京スカイツリータウン 2025
    20. 森のビアガーデン
    21. 江戸川自然動物公園 ヒツジの毛刈りショー
    22. 2025 春の企画展 カガクノミカタ – ディスカバー フシギの見つけ方! –
    23. 第12回 東京夢の島マリーナ ハワイ&タヒチフェスティバル
    24. 下北沢 お肉とスイーツフェスティバル 2025
    25. くらやみ祭
    26. 中野ワールドワインフェスティバル2025
    27. MOTTAINAIフリーマーケット
    28. 深川お化け縁日2025 春の陣
    29. クラフト サケ ウィーク 2025 at 六本木ヒルズ
    30. 第6回ラテンアメリカへの道フェスティバル
    31. 三越イタリア展 2025
    32. 沖縄・九州&北海道WEEK!!2025
    33. 青梅大祭
  3. 最後に

2025GWはいつからいつまで?

2025年4月29日(火/昭和の日)・5月3日(土)・4日(日/みどりの日)・5日(月/こどもの日)・6日(月/みどりの日の振り替え休日)
mimi
mimi

4月30日(水)・5月1日(木)・2日(金)の3日間有休をとると、最大8連休になります♪


スポンサーリンク

2025GW東京開催イベント情報まとめ!※4/23更新

『ほんやくすると』刊行記念 くのまり絵本原画展

画像:PR TIMESより引用

斉藤倫さん・うきまるさん・くのまりさんによる新刊絵本『ほんやくすると』が4月10日に発売になります。

4月18日(金)より、刊行を記念した絵本原画展を、ブロンズ新社ギャラリー「青銅Room J」にて開催いたします。

四季折々の自然のゆたかさと、犬と少年のきずなが、みずみずしく、そしてダイナミックに描かれた、くのまりさんの圧巻の原画世界を、どうぞ間近でお楽しみください。

  • 開催日程:2025年4月26日(土)・27日(日)
  • 会場:東京都渋谷区神宮前6-31-15マンション 31-3C
  • 観覧料:無料

ブロンズ新社公式サイト

ブロンズ新社 - 『ほんやくすると』刊行記念 くの まり絵本原画展 開催

室井さと子絵本原画展

画像:dobiren 日本児童出版美術家連盟公式サイトより引用

今春2025年発売された新刊絵本「きこりの きこさん」(新日本出版社)の出版を記念した絵本原画展。

木をそだてる「きこりの きこさん」の山の生活を描き、先に発売されたお米づくりの「のうふの のふさん」と姉妹編の絵本。

山と田んぼに生きる人びとの暮らしを描いている。

  • 開催日程:2025年4月23日(水)~4月28日(月)12:00~19:00(最終日は17:00まで)
  • 会場:東京都新宿区若松町35-15 Galleryころころ
  • 観覧料:不明

Galleryころころ公式サイト

絵画的世界の窓
Galleryころころ  さんのブログです。最近の記事は「きこりの きこさん(画像あり)」です。

アースデイ2025~春~ in 南大沢

画像:アースデイ東京多摩実行委員会より引用

八王子市内のみならず多摩界隈ではよく知られており、毎年楽しみにしている人が多いイベント。

ハンドメイド品(手作り品)、ワークショップ、NPO団体のパネル展、飲食や食品など、さまざまなジャンルの催しが用意されており、家族で楽しい一日が過ごせる!

企業・協賛・プロなどの参加募集もあり。

  • 開催日程:2025年4月26日(土)・27日(日)10:00~16:00※南大沢駅前歩道
  • 会場:南大沢駅前歩道
  • 入場料金:無料

アースデイ東京多摩実行委員会公式サイト

アースデイ東京多摩実行委員会│東京都西部エリアでエコイベントを開催!│Earth Day Japan
アースデイジャパン@東京多摩実行委員会では地球を守る活動として春と秋に「アースデイイベント」を開催.開催場所は昭和記念公...

昭和のおもちゃコレクション

画像:アートスケープより引用

体験展示「昭和のおもちゃコレクション」が帰ってきました!

お手玉、おりがみ、万華鏡、つみ木など古典的なものから、キューブ型パズル、オセロゲーム、ドールハウス、ミニカーなど比較的新しいものまで展示し、実際に手に取って体験できます。

★昭和の日・こどもの日ワークショップ★
4月29日(火祝)昭和の日と5月5日(月祝)こどもの日に、ワークショップを開催します!

①昭和の日WS~かぶと・剣を作ろう!~
日時:4月29日(火祝)10:30~12:00(材料なくなり次第終了)
会場:当館2階 多目的室2
内容:模造紙や新聞紙で大きなかぶと・剣を作ります。

②こどもの日WS~こいのぼりを作ろう!~
日時:5月5日(月祝)10:30~12:00(材料なくなり次第終了)
会場:当館2階 多目的室2
内容:画用紙などでこいのぼりを作ります。

※いずれも参加無料・予約不要です。

  • 開催日程:2025年2月22日~5月6日(火)10:00~18:00(入館は17:30まで)
  • 休館日:毎週月曜日
  • 会場:東京都豊島区南長崎3-4-10トキワ荘通り昭和レトロ館
  • 入場料金:無料

豊島区公式HP トキワ荘通り昭和レトロ館

トキワ荘通り昭和レトロ館(豊島区立昭和歴史文化記念館)|豊島区公式ホームページ

「映画 それいけ!アンパンマン」展

画像:映画 それいけ!アンパンマン公式サイトより引用

杉並アニメーションミュージアムでは「映画 それいけ!アンパンマン」展が開催中♪

1989年から現在まで、公開されてきた全35作品の貴重な制作資料、当時の映画ポスターが勢ぞろい!最新作映画『それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!』の紹介コーナーもあるよ☆

「愛と勇気」そして「希望」を伝えるために生み出されてきた作品の数々、「映画 それいけ!アンパンマン」の歴史と、たくさんの“なかまたち”を、ぜひ会場でチェックしてね!

  • 開催日程:2025年4月12日(土)~7月21日(月・祝)10:00~18:00〔入館は17:30まで。最終日の7月21日は16:00閉館〕
  • 休館日:毎週月曜日(月曜が祝祭日の場合は開館し、翌平日休館)※臨時休館あり
  • 会場:東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム
  • 入場料金:無料(シアター含む)

東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム公式サイト

企画展「映画 それいけ!アンパンマン」展 開催 | 杉並アニメーションミュージアム

第38回 昭和通りを盛り上げちゃおう祭り

画像:小岩井勝手祭実行委員会HPより引用

予算も費用もかけずに、小岩の昭和通り商店会を盛り上げる。

JR小岩駅南口の商店街の店頭や道路沿いで、フリーマーケットを開催。40組以上が出店。

昭和通り商店会の激安販売&セール、縁日などの催しあり、人気のクイズラリーにも挑戦しよう。

当日は商店街を特別に車両通行止めにしてフリーマーケットやイベントを開催。

  • 開催日程:2025年4月27日(日)10:00~14:00
  • 会場:東京都品川区中延2-14-15 小岩昭和通り商店会
  • 料金:無料

小岩井勝手祭実行委員会 公式HP

小岩勝手祭実行委員会 ホームページ

今年で昭和100年!「大昭和フェスタ2025」

画像:家サイトより引用

今年で昭和100年、昭和レトロの世界を楽しもう!

1:出張!昭和の給食レストラン(先着50食対応)
昔懐かしい、竜田揚げやコッペパンなど昭和40~50年代頃の給食レシピをキッチンカーにて調理・再現してご提供します。

2:住まいの昭和クイズラリーにチャレンジ!(先着50名対応)
住まいに関する昭和のクイズラリーにチャレンジ!3問すべて正解で、懐かしの駄菓子セットをプレゼントします。

3:ジャンボコントローラーであそべる!「昭和レトロゲーム博物館」(参加フリー)
昭和の家庭用ゲーム機をたくさんラインナップ。
当時のファミコンソフトをジャンボコントローラーで遊べるコーナーもご用意します。
ファミコンソフト、ゲームウォッチ、LSIゲームなどなど多数ご用意します。

【チケット制】モデルハウス見学が参加条件となります。

※プレゼントは数に限りがございますので、お早目にお越しください。
※プレゼントはフェア期間中1家族1回(20歳以上の方)に限らせていただきます。
※イベント・プレゼントの画像はイメージですので、実際のものとは多少異なる場合がございます。
※イベントによっては、順番待ちして頂く場合がございます。
※悪天候等により、予告なくイベント内容に変更がでる場合がございます。

※参加チケットは10:30より受付。
※受付テントにて参加チケットを配布いたします。
※当日は会場駐車場の混雑が予想されますので公共交通機関をご利用ください。
※諸般の事情により、時間・内容が変更・中止となる場合があります。予めご了承ください。

  • 開催日程:2025年4月29日(火)11:00~17:00
  • 会場:東京都大田区北馬込2-12 馬込ハウジングギャラリー
  • 料金:参加無料/モデルハウス見学必須

家サイト:馬込ハウジングギャラリー

馬込ハウジングギャラリー|東京都大田区の展示場|家サイト|住宅展示場ガイド
東京都大田区にある総合住宅展示場です。モデルハウスは全て3階建て以上。都市型の一戸建て住宅をご提案致します。

東京サンケイビル春まつり2025

画像:東京サンケイビルより引用

「東京サンケイビル 春まつり 2025」では、愛媛のソウルフードや蛇口からみかんジュースが楽しめる「愛媛うまいもの市」をはじめ、10台のキッチンカーが競う「背徳グルメ選手権」、保護犬と触れ合える「anifare保護犬譲渡イベント」など、多彩な企画が勢ぞろい。

また、ヤマノミュージックサロンによるウクレレ体験や障害者施設のユニークな商品が並ぶ「アイデア市場」も見逃せません。

ビールやおつまみを堪能できる屋台や障害者支援施設のアート展示、ピックルボール体験もあります。

春の日を満喫しに、ぜひお出かけください!

■愛媛うまいもの市
日時:4月21日(月)・22日(火)11:00~15:00
会場:1F フラット
■キッチンカー 背徳グルメ選手権
日時:4月16日(水)・23(水)11:00~14:00
会場:1F フラット
■anifare保護犬譲渡イベント
日時:4月17日(木)11:00~18:00
会場:1F フラット ※雨天中止
■ヤマノミュージックサロン大手町 presents ちょこっとコンサート&体験会
日時:4月22日(火) 11:30~12:30
会場:1F フラット ※雨天中止
■産経新聞厚生文化事業団 アイデア市場
日時:4月16日(水)~4月18日(金)11:00~18:00
会場:B1F プロモコーナーⅠ
■春のおつまみ屋台
日時:4月23日(水)~4月25日(金)18:00~21:00
会場:1F フラット ※雨天中止
■障害者支援施設リアン文京 アート展示 「きずなーと」
日程:4月14日(月)~5月10日(土)
会場:B1F/B2F ブリックギャラリー
■ガーデンピックルボール
日時:4月14日(月)~ 10:00~19:00
会場:B2F ガーデン

  • 開催日程:2025年4月14日(月)~5月10日(土)
  • 会場: 東京都千代田区大手町一丁目7番2号
  • 料金:無料

東京サンケイビル公式サイト

東京サンケイビル 春まつり2025
千代田区大手町の東京サンケイビルSHOPS & RESTAURANTSのオフィシャルサイト。イベントスペース、ランチ・デ...

こども劇場せたがや わくわくシアター2025

画像:こども劇場せたがやより引用

1974年に世田谷に誕生して以来、子どもたちの今を見つつ、子どもを真ん中に地域でパフォーミングアートに親しんできたNPO法人こども劇場せたがや(事務局:世田谷区桜丘)が、来場者2千人を記録したイベント「こども劇場せたがや わくわくシアター2025」を2025年4月27日(日)にJRA馬事公苑前けやき広場(世田谷区上用賀)で開催します。

わくわくシアターは毎年4月末の日曜日に同所で開催してきた20年以上続くお祭りです。

2025年は、こども劇場せたがや会員の子どもたちによるお店やゲームのお店、名物巨大段ボール迷路や電車ごっこコーナー、50周年記念グッズの販売、メイン・サブのステージパフォーマンスを通じ、地域の子どものまつりの「原風景」となる、そんなお祭りを目指します。

入場・参加は無料です。ぜひお越しください。

  • 開催日程:2025年4月27日(日)11:00~15:00
  • 会場: 東京都世田谷区上用賀2丁目3−4 馬事公苑前けやき広場
  • 料金:無料

子ども劇場せたがや公式サイト

【入場無料】25年4月27日(日)こども劇場せたがや わくわくシアター2025
世田谷で25年以上続く、子どもも大人もみんなで楽しむおまつり。プロのミュージシャンやパフォーマンスアーティストによるステ...

絵で見てわかるハンセン病問題 パネル展 ギャラリートーク

画像:国立ハンセン病資料館より引用

国立ハンセン病資料館で開催するギャラリー展「絵で見てわかるハンセン病問題パネル展」(会期:2025年4月26日(土)~6月1日(日))は、こどもにもわかりやすく、人権の大切さを学べる展示です。

あさののいさんのイラストを通して、ハンセン病問題に関わる素朴な疑問に答えていきます。

ギャラリートークでは、担当学芸員が、展示についてお話しします。
(ご家族連れでなくても、どなたでもお一人から参加できます)

  • 開催日程:2025年5月5日(月)13:00~13:30※ギャラリートークの時間のみ
  • 会場: 東京都東村山市青葉町4-1-13 国立ハンセン病資料館
  • 料金:無料

くまのこどもまつり

画像:PR TIMESより引用

東京都葛飾区・熊野神社では、2025年5月5日(月・祝)に「くまのこどもまつり」を開催します。

イベント当日は、熊野幼稚園 遊楽園を特別開放。パフォーマンスショーやポニーの乗馬体験などを行います。

また、熊野神社 参集殿ホールでは、占いコーナーやロボット作り体験なども開催。大人も子どもも楽しい一日を過ごせそうです♪

■イベント名:「くまのこどもまつり」
【日程】2025年5月5日(月・祝)
【時間】10時~15時
【場所】熊野神社、熊野幼稚園 遊楽園

~主なコンテンツ~
〈熊野幼稚園 遊楽園〉
・ジャグリング
・バルーンアート&アコーディオン
・ストリートバイオリン
・熊野幼稚園案内ブース
・遊楽園内 熊野ランド、熊野富士、日本庭園の特別開放
・ポニー試乗会(時間:10時~11時、13時~14時)※雨天中止
〈熊野神社 参集殿ホール〉
・にがおえ
・占いコーナー
・ロボットづくり体験会
〈熊野神社〉
・ご縁を結ぶ特別祈祷(時間:5時55分55秒斎行、初穂料 5,000円)
・軒菖蒲でお出迎え

  • 開催日程:2025年5月5日(月)10:00~15:00
  • 会場: 東京都葛飾区立石8丁目44-31 熊野神社
  • 料金:無料

五方山 熊野神社 公式サイト

五方山 熊野神社 | 葛飾区立石 陰陽師 安倍晴明ゆかりの神社 御朱印
葛飾区立石 陰陽師 安倍晴明ゆかりの神社 御朱印

YAESU BIG HOLIDAY 2025~親子で楽しむ 11 日間~

画像:東京ミッドタウン八重洲より引用

2025年4月26日(土)~5月6日(火・振休)の大型連休にあわせ、子どもと楽しめるファミリー向けイベント「YAESU BIG HOLIDAY 2025」を開催いたします。

昨年大変好評だった長さ約25メートルの巨大こいのぼりをくぐりぬける「BIG HOLIDAY こいのぼりくぐり」が、今年もガレリアに登場!

また、東京大学の学生やフードロス削減に取り組む企業が参画し、身近な科学や生成AI、サステナブルな視点を取り入れた子どもたちの学びの場「BIG HOLIDAY キッズワークショップ」や、ビジネス街八重洲におもちゃや遊具をたくさん積んだプレイカーが登場し、期間限定の遊び場となる「BIG HOLIDAY キッズプレイパーク」、子どもたちが生の音楽に触れる「BIG HOLIDAY キッズミュージックスクエア」など、学びと遊びが融合したコンテンツが盛りだくさんのイベントです。

また東京ミッドタウン八重洲では、大人も子どもも楽しめるレストランメニューをご用意しております。

キッズメニューをはじめ、ちょっと大人な気分を味わえるスイーツなどをご用意。期間中対象メニューをご注文のお子様に東京ミッドタウン八重洲オリジナルこいのぼり手旗のご用意も!(なくなり次第終了)

帰省や旅行の行き帰りの際や、ゴールデンウィークを都心で過ごす方々も、お子様と一緒に「YAESU BIG HOLIDAY」にぜひお越しください。

~期間中に開催される主なプログラム~
・「BIG HOLIDAY こいのぼりくぐり」
【期間】2025年5月2日(金)~6日(火・振休)
【時間】11時~17時30分
※2日(金)のみ12時開始、5月3日(土)13時~14時、15時~16時は一時休止
【場所】1F ガレリア
※荒天中止

・「BIG HOLIDAY キッズワークショップ」
【期間】2025年4月26日(土) 27日(日)、29日(火・祝)、5月3日(土)~6日(火・振休)
【場所】1F アトリウム、B1 YAESU BASE、2F ヤエスパブリック
※プログラムによって開催日は異なります。
※要事前予約

・「BIG HOLIDAY キッズプレイパーク」
【期間】2025年4月26日(土)、27日(日)、29日(火・祝)、5月3日(土)~6日(火・振休)
【時間】11時~17時30分
【場所】1F ガレリア
※雨天・荒天中止

・「BIG HOLIDAY キッズミュージックスクエア」
【期間】2025年5月3日(土)
【時間】13時~、15時~
【場所】1F ガレリア前(外堀通り側)歩道
※雨天・荒天時は B1 YAESU BASE

  • 開催日程:2025年4月26日(土)・27日(日)・29日(火)11:00~17:30/5月2日(金)~6日(火)11:00~17:30※こいのぼりは5月2日(金)のみ12:00開始、5月3日(土)の13:00~14:00、15:00~16:00は一時休止
  • 会場: 東京都中央区八重洲 2丁目2-1 東京ミッドタウン八重洲
  • 料金:無料
  • 予約:ワークショップのみ要事前予約(予約はこちらからどうぞ

東京ミッドタウン八重洲公式サイト

「YAESU BIG HOLIDAY 2025 ~親子で楽しむ 11 日間~」開催! | ニュース&トピックス | 東京ミッドタウン八重洲
東京ミッドタウン八重洲公式ウェブサイト。東京ミッドタウン八重洲は、ショップ&レストラン、オフィス、バスターミナル、屋上テ...

肉フェス 2025TOKYO ステーキ王決定戦

画像:PRTIMESより引用

2025年4月26日(土)~5月6日(火・祝)の計11日間、お台場特設会場で開催される「肉フェス 2025 TOKYO ステーキ王決定戦」では、肉フェス史上最高の快適な特別体験を第一に考え、多様な空間や設備、企画、コンテンツをご用意しています。

肉フェスは日本最大級の食フェスとして、会場内の環境への取り組み、調理過程の衛生面への取り組み、そして食べて美味しい価値あるメニューの開発への取り組みに力を注いできました。

  • 開催日程:2025年4月26日(土)~5月6日(火・祝)
  • 会場:お台場特設会場 お台場青海地区P区画(江東区青海1-1-16)
  • 料金:入場無料、食券1枚:700円~(食券及び電子マネー利用可)
  • 駐車場:※青海臨時駐車場など近隣の有料駐車場に駐車可能

肉フェス 2025TOKYO公式サイト

肉フェス®|日本全国と世界へ発信する、肉料理特化型フードエンタテインメント
日本全国と世界へ発信する肉料理特化型フードエンタテインメント。それが「肉フェス®」です!普段行列が出来てなかなか予約がと...

クラフト餃子フェス TOKYO 2025

画像:PRTIMESより引用

“餃子を愛するすべての人へ”向けた、餃子の祭典です!東京会場の今年の目玉は、なんといっても21種類の新メニューがズラリ。

全体の約70%が初お目見えとなるラインナップは、餃子+チャーハン17店舗、ビール&ドリンク7店舗、デザート2店舗と全26店舗が集結。

気になる多彩なメニューは、レモンジュレやとうもろこしの粒、いちごミルクソースなどで餃子をPOP&CUTEに飾った『メイクアップ系』や、熟練の技とレシピが光る『伝統継承系』、さらに店舗の強み×素材の魅力で相乗効果を生み出す『シナジー系』にカテゴライズされ、バリエーションの豊富な展開にワクワクが止まらない。

  • 開催日時:4月25日(金)〜5月6日(火・休)平日11:00〜20:00、土日祝10:00〜20:00
  • 会場:駒沢オリンピック公園 中央広場(世田谷区駒沢公園1-1)
  • 料金:入場料無料 ※飲食代別途(食券、電子マネー、クレジットカード利用可能)

クラフト餃子フェス TOKYO2025 公式サイト

クラフト餃子フェス TOKYO 2025
新フードフェス「クラフト餃子フェス」は餃子の文化とトレンドを発信します!

カンボジアフェスティバル 2025

画像:カンボジアフェスティバル公式サイトより引用

日本国内最大級のカンボジア関連イベントで、カンボジアの伝統や文化を日本にいながら感じることができます!

アンコールワットなどの遺跡観光で知られるカンボジア。でもカンボジアの魅力はそれだけではありません。

伝統的な文化や美味しい食事、そして何よりもそこで暮らす人々の朗らかさ。

そうしたカンボジアの魅力を伝えるべく2015年に始まった、「カンボジアフェスティバル」は、日本国内最大のカンボジア関連イベントです。

コロナ渦でなかなか海外渡航できない中、日本にいながらカンボジアの伝統や文化、そしてカンボジアの今を感じることができる2日間です。是非足をお運びください

  • 開催日時:2025年5月3日(土)・4日(日)開始 10:00 / 終了 19:00
  • 会場:代々木公園
  • 料金:入場無料*飲食代別途

カンボジアフェスティバル公式サイト

カンボジアフェスティバル2025
2025年5月3日,4日 代々木公園

東京スカイツリータウンこいのぼりフェスティバル 2025

画像:東京ソラマチ公式サイトより引用

全国でも有数のこいのぼり生産地であり、5月には全長100mのジャンボこいのぼりが遊泳する埼玉県加須(かぞ)市、毎年多くのこいのぼりが掲揚される群馬県館林市、そして「播州鯉(ばんしゅうごい)」と呼ばれる特産のこいのぼりが作られる兵庫県加東市の協力のもと、東京スカイツリーの足元にある「スカイアリーナ」など、東京スカイツリータウン内の各所に約1000匹のこいのぼりが掲揚されます。

さらに、すみだ水族館の協力により「チンアナゴ」「ニシキアナゴ」「ホワイトスポッテッドガーデンイール」の3種のこいのぼりも掲揚する予定です。
こいのぼりの雄大な群泳をぜひお楽しみください。

  • 開催日時:2025年4月11日(金)~ 5月6日(火)10:00~21:00
  • 会場:東京スカイツリータウン各所
  • 料金:無料

東京ソラマチ

東京ソラマチ - 300以上の多彩な店舗が織りなす、新しい下町
新しい下町のにぎわいを感じさせるバラエティ豊かな300以上の店舗が集う商業施設が誕生。東京スカイツリータウン内に位置し、...

お台場オクトーバーフェスト2025~SPRING~

画像オクトーバーフェスト公式サイトより引用

ドイツ・ミュンヘンで毎年開催されている世界最大のビールの祭り「オクトーバーフェスト」の日本版が、お台場で開催されます。

2023年は日本でオクトーバーフェストが始まって20周年の節目の開催となります。

本場のドイツビールをはじめ、ソーセージなどのドイツ料理が味わえるほか、会場では、ドイツからやってくる楽団のライブなども行われます。

ドイツビール片手に本場の雰囲気を楽しめます。

  • 開催日時:2025年4月25日(金)~5月6日(火・祝)初日/16:00~21:30、その他/11:00~21:30(ラストオーダー21:00)
  • 会場:お台場・シンボルプロムナード公園・セントラル広場(東京都江東区青海1)
  • 料金:入場料/大人(中学生以上)500円、小学生以下無料 ※変更となる場合あり。公式ホームページで要確認

お台場オクトーバーフェスト公式サイト

OKTOBERFEST 2025 日本公式サイト
オクトーバーフェスト日本オフィシャルサイトです。毎年行われるオクトーバーフェストの最新情報を更新していきます。

2025都立浅間山公園 第31回キスゲフェスティバル

画像:じゃらんnetより引用

ムサシノキスゲの自生地として知られる都立浅間山公園で、地元の浅間山自然保護会や府中野鳥クラブの協力のもと「キスゲフェスティバル」が開催されます。

「園内の山野草と野鳥の写真展」や「園内植物ガイド」が行われるほか、新緑の雑木林を散策しながら、植物や生きものの観察が楽しめます。

  • 開催日時:2025年4月26日(土曜日)・27日(日曜日)・5月3日(土曜日・祝日)・4日(日曜日・祝日)
    10:00~15:00
  • 会場:都立浅間山公園
  • 料金:無料

浅間山公園公式サイト

浅間山公園 | むさしのの都立公園
このサイトは、武蔵野地域にある都立公園のオフィシャル情報を発信しています。

台湾祭 in 東京スカイツリータウン 2025

画像:台湾祭 in 東京スカイツリータウン公式サイトより引用

「台湾祭」台湾グルメ&ドリンクが東京スカイツリータウンに集結、会場は台湾夜市風のネオンライトアップ!

「台湾祭」は、【365日の台湾夜市を日本で。】をテーマに台湾各地の夜市グルメなどを通じて台湾と日本の交流の懸け橋となることを目指しているイベントで、東京スカイツリータウンでは今年で3度目の開催となります。

今回はおなじみの絶品台湾グルメに加え、台湾新北市にある「楽華夜市」とのコラボメニューや、台湾産のレモンを使った「台湾生レモンサワー」が登場するなど、新しいコンテンツ盛りだくさんでお届け致します。

昼と夜で表情を変える台湾夜市風のネオンで彩られた会場も必見です。毎年ご好評を頂いております台湾物販コーナーや台湾式マッサージ、占いブースもさらに充実。

台湾の魅力がたっぷり詰まった春のソラマチに是非お越しください。

  • 開催日時:2025年4月5日(土)~ 2025年6月1日(日) 【平日】11:00〜21:00【土日祝】10:30〜21:30
  • 会場:東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナ
  • 料金:無料

台湾祭 in 東京スカイツリータウン2023公式サイト

台湾祭in東京スカイツリータウン®2023
台湾祭in東京スカイツリータウン®2023 のイベントの最新情報をお伝えします。台湾に訪れたことがある人も、まだの人も、...

森のビアガーデン

画像:森のビアガーデン公式サイトより引用

今年で40回目の開催となる都心のオアシス!
森のビアガーデンでご家族や仲間とご一緒にGW も夏休みも満喫しませんか!!

〜今年は記念すべき40回目の開催~
飲み食べ放題スタンダードプランと40回開催記念プランからお選びいただき、森のビアガーデン飲み食べ放題BBQをお楽しみください。
また、気軽に森のビアガーデンをお楽しみいただける、アラカルトプランも復活しました。
ご来店をお待ちしております。

  • 開催日時: 2025年4月15日(火)〜2025年9月23日(火)平日16:30〜22:00(L.O.21:30)
    土・日・祝日12:00〜22:00(L.O.21:30)
  • 会場:東京都新宿区霞ヶ丘町14-13 神宮外苑にこにこパーク内

料金(2時間BBQ飲み・食べ放題スタンダードプラン)

20歳以上 6,000円(税込)
中学生~19歳 5,000円(税込)
小学生 2,800円(税込)
4歳~小学生未満 1,800円(税込)
3歳以下 無料

森のビアガーデン公式サイト

森のビアガーデン
東京の夏の風物詩、明治神宮外苑「森のビアガーデン」のサイト。都会の森の中で生ビールやBBQ(バーベキュー)が楽しめるビア...

江戸川自然動物公園 ヒツジの毛刈りショー

画像:じゃらんnetより引用

自然動物園のゴールデンウィーク大人気イベント「ヒツジの毛刈りショー」。

皆さんの目の前で、職人さんによるヒツジたちの毛刈りをしていきます。

その場の抽選で選ばれたお子さんは毛刈り体験と写真撮影もできます。

  • 開催日時:2025年5月4日(日) 午前・午後の2回 ※詳細はホームページでご確認ください。
  • 会場: 東京都 江戸川区自然動物園
  • 料金:無料

江戸川自然公園公式ホームページ

年間イベント - 自然動物園 - 公益財団法人 えどがわ環境財団

2025 春の企画展 カガクノミカタ – ディスカバー フシギの見つけ方! –

画像:港区立みなと科学館より引用

目の前になにげなくひろがる暮らしの中にも、生きものや生活の道具、文化にも、たくさんの「フシギ」が潜んでいます。しかし、なんとなく見るだけでは、その「フシギ」に気付くことは難しいものです。

いつもと見方を変えることで新しい発見があるかもしれません。
科学の見方をつかって「フシギ」を探してみましょう!!

ヨシタケシンスケさんの親しみやすく可愛らしいイラストも楽しみながら、科学的な学びの初歩である「課題発見力」を育てましょう。

※スタンプラリー開催
今回紹介する科学のミカタは、全部で7つあります。全てのブースをまわって、スタンプを集めましょう!

その他、企画展のくわしい内容は、みなと科学館ホームページで随時最新情報を公開してまいります。

特設サイトは こちらから

※企画展開催中にアンケートにお答えいただいた方に、「カガクノミカタ - ディスカバー フシギの見つけ方!-」オリジナルグッズをプレゼントします。

  • 開催日時:2025年3月12日(水) ~ 6月8日(日)9:00~20:00(入館は閉館30分前まで)※休館日は4月14日(月)、4月15日(火)、5月12日(月)、5月13日(火)
  • 会場: 港区立みなと科学館
  • 料金:入場無料 ※プラネタリウムのみ有料

港区立みなと科学館公式ホームページ

みなと科学館 – Minato Science Museum
都会の真ん中で科学にふれる、港区立みなと科学館 の公式サイトです。

第12回 東京夢の島マリーナ ハワイ&タヒチフェスティバル

画像:オールハワイより引用

東京最大のマリーナ「東京夢の島マリーナ」で、海をバックにしたステージでの様々なグループによるステージが楽しめる、フラとタヒチアンダンスの祭典が開催。

ハワイアンバンドのライブやハワイアンショップ&フードのブースも立ち並び、一日中広いマリーナの海辺で癒しの時を過ごせる。

  • 開催日時:2025年5月5日(月・祝)10:00~17:00、5月6日(火・祝)10:30~16:30 雨天屋内開催※ショップ(物販・飲食)は雨天中止
  • 会場:東京夢の島マリーナ 野外特設会場 (江東区夢の島3-2-1)
  • 料金:入場・見学無料

江東おでかけ情報局

第12回 東京夢の島マリーナ ハワイ&タヒチ フェスティバル | イベント | 江東おでかけ情報局
東京最大のマリーナ「東京夢の島マリーナ」で、海辺にステージ・音響を特設し、潮風を​感じながらヨットやクルーザーを背景に踊...

下北沢 お肉とスイーツフェスティバル 2025

画像:アイラブ下北公式サイトより引用

お肉料理とスイーツをテーマにした、下北沢で推しのお店を見つけられる店舗回遊型のフードイベント!47の飲食店の限定メニューを味わえます。

参加パスを購入すれば期間中全日利用可能なので、早く参加すればするほどおトクです。

さらに、スタンプを集めた数だけ景品がもらえるスタンプラリーも実施。抽選で豪華景品が当たります!

  • 開催日時:2025年4月17日(木)〜5月6日(火)10:00〜17:00
  • 会場:下北沢駅周辺
  • 料金:1スタンプ付き前売り:500円、当日:500円

下北沢スパイス&スイーツ

下北沢お肉とスイーツフェスティバル | イベント限定のお肉とスイーツメニューを食べ比べする店舗回遊型のフェスティバル!
下北沢の「チーズ」と「激辛」をテーマにした、料理を堪能しながら推しのお店を見つけられる店舗回遊型のフードイベント!56の...

くらやみ祭

画像:大國魂神社公式サイトより引用

大國魂神社が鎮座する府中市に国府が置かれていた頃より伝わる「武蔵国」のお祭りで、千数百年の歴史がある。

大祭中は、品川海上禊祓式、祈晴祭、競馬式、鎮座祭などが行われる大國魂神社最大のお祭り。

メインの神輿渡御では、花火の合図とともに6張の大太鼓が打ち鳴らされ、最大の見所である「おいで」と呼ばれる神輿の渡御が行われる。

8基の神輿は白丁を身にまとった威勢の良い担ぎ手と大太鼓に導かれ、御旅所まで渡御する。

  • 開催日時:2025年4月30日(水)~5月6日(火)
  • 会場:大國魂神社
  • 料金:入場無料

大國魂神社

くらやみ祭|大國魂神社
くらやみ祭は大國魂神社最大の例大祭で、都指定無形民俗文化財に指定されています。御神輿や大太鼓、山車行列など様々な見所がた...

中野ワールドワインフェスティバル2025

画像:中野セントラルパークより引用

世界各国のワインやフードを味わえるイベントとして、コンテナハウス6基、キッチンカー5台、テント4基で皆様のお越しをお待ちしております。

ワインは1杯単位で気軽に楽しめ、参加店舗は店頭販売・ネット販売が一切されていない、高級ホテル・料亭・レストランをメイン に卸されている『ヴァルオージャパン株式会社』、お酒の小売「リカーマウンテン」より「酒日向(さけひなた)」と「WINE PRO」のスペシャルコラボレーション店舗『酒日向+』、5000年の歴史を誇る東欧モルドバワインを専門に扱う輸入会社『Moldova Wine Shop』、創業 1818年(文化15年)新橋の老舗『むらまつ酒商類』などが選りすぐりのワインをご提供します

会場では、ワインに合うキッチンカーメニューやビール、そしてステージではパフォーマーによる様々なショーも見られますので、お酒と一緒にぜひお楽しみください。

  • 開催日時:2025年4月18日~4月20日(日)11:00~20:00(金曜日の酒類だけ16:00以降の提供)
  • 会場:中野四季の森公園(イベント広場)
  • 料金:入場無料

ワールドワインフェスティバル公式サイト

WORLD WINE FES powered by BASE
チケットなどのご購入はこちらからお願いいたします。

MOTTAINAIフリーマーケット

画像:ピーティックスより引用

中野の人気フリマ!家族連れやグループ参加が多く、毎回賑わいがあります♪

周辺にはお洒落なカフェやレストランが沢山ありお勧めのスポットです。

隣接の芝生広場も解放感があり、ピクニックがてらのお買物もいいですよ~♪☆

受付にて洋服や本の回収を行なっています。

  • 開催日時:2025年5月4日(日)・5日(月)10:00~16:00
  • 会場:中野セントラルパーク
  • 料金:入場無料 ※出店には要事前予約・要参加費

中野セントラルパーク:Peatix

中野セントラルパーク
※『チケットを申し込む』よりご予約にお進み頂いた際、出店種別の部分にシステムの都合上『無料』と表示されますが出店には、当...

深川お化け縁日2025 春の陣

画像:レッツエンジョイ東京より引用

日本全国からお化け好きアーティスト約60組が深川に集合!

妖怪、伝承、怪談をモチーフにしたオリジナルグッズを販売するお化けマーケットを中心に大道芸や、様々なパフォーマンスを展開します。

  • 開催日時:2025年2025年5月3日(土・祝)11:00~16:00※小雨決行
  • 会場: 深川資料館通り商店街 白河・三好3丁目付近の路上(歩行者天国)
  • 料金:入場無料

深川怪談公式ブログ

深川怪談公式ブログ
深川怪談の公式ブログです。2010年から造形作家の北葛飾狸狐が中心となり、怪談を通じて土地の記憶と魅力を掘り起こすことを...

クラフト サケ ウィーク 2025 at 六本木ヒルズ

画像六本木ヒルズ公式サイトより引用

「クラフト サケ ウィーク」は、元サッカー日本代表選手、中田英寿が代表を務めるジャパン クラフト サケ カンパニー(JAPAN CRAFT SAKE COMPANY)が主催する、日本食文化の祭典。全国選りすぐりの日本酒にフォーカスし、日本酒の魅力に加え、日本茶やおつまみを含めた食文化を体感できる。

第7回目の開催となる2025年は、全120の酒蔵がこだわりの日本酒を提供。毎日異なるテーマを設け、1日10蔵ずつの酒蔵が出店する。

  • 開催日時:2025年4月18日(金)〜4月29日(火・祝)
  • 会場:六本木ヒルズアリーナ
  • 料金:スターターセット 4,200円(オリジナル酒器グラス+飲食用コイン12枚)
    ※2回目以降の来場の際は、スターターキットのグラス持参で追加コイン購入のみで楽しめる。

CRAFT SAKE WEEK公式サイト

CRAFT SAKE WEEK
国内最大級の日本酒イベント CRAFT SAKE WEEKのサイト。中田英寿を中心とする専門チームが自らの舌で選び抜いた...

第6回ラテンアメリカへの道フェスティバル

画像:レッツエンジョイ東京より引用

2025年のゴールデンウィーク、5月3日(土・祝)〜5日(月・祝)まで、お台場海浜公園 展望デッキにて「第6回 ラテンアメリカへの道フェスティバル」が開催されます。

今年は日本とブラジルの外交関係樹立130周年を記念する「ブラジル友好交流年」にあたり、より華やかで熱気あふれる内容に。

会場ではブラジルや中南米各国の文化を体感できるステージプログラムが目白押し。

カポエイラ、サンバ、フォホー、ボサノバなど多彩な音楽とダンスが披露されるほか、民芸品や各国料理が味わえるブースが30店以上並びます。

ラテン文化の魅力をたっぷりと感じられるこのイベントは、家族連れにもおすすめ。毎年多くの来場者で賑わう大人気フェスティバルです。

  • 開催日時:2025年5月3日(土)~5日(月)11:00~19:00
  • 会場:お台場シンボルプロムナード公園・ウエストプロムナード
  • 料金:入場無料 会場内での販売物は有料

レッツエンジョイ東京

第6回ラテンアメリカへの道フェスティバル|レッツエンジョイ東京
「第6回ラテンアメリカへの道フェスティバル」の開催日時、所在地、地図、最寄駅、行き方、問い合わせ先等の詳細情報。

三越イタリア展 2025

画像:三越伊勢丹イタリア展 2025公式サイトより引用

イタリアの楽しさをたっぷり詰め込んで「イタリア展 2025」を開催!

PART1では「贅沢に楽しむ食、時間」をテーマに、食通を唸らせる本場本格リストランテや上質なイタリアンフードなどをご紹介。

PART2では、おいしい笑顔になれるピッツァやドルチェなど「みんなで陽気に楽しもう!」をテーマにお届けします。

また、芸術的なアクセサリーやアート、ファッション雑貨なども多数ご用意。PART1とPART2、どちらもイタリア色で彩られた心ときめく時間をお過ごしください。

  • 開催日時:Part1.4月24日(木)~4月29日(火・祝)[最終日午後6時終了]/Part2.5月2日(金)~5月6日(火・振替休日)[最終日午後6時終了]~、ラストオーダーは各日終了1時間前
  • 会場:日本橋三越本店 本館7F催物会場
  • 料金:入場無料

三越イタリア展公式サイト

https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/italia_50

沖縄・九州&北海道WEEK!!2025

画像:よみうりランドより引用

昨年は九州地方を加え好評だった沖縄WEEK!!に、今年は北海道が加わりパワーアップしました。

札幌ラーメンやジンギスカンなどの定番グルメはもちろん、降雪マシンによる雪遊びも楽しめます。

また、「錦鯉」「トム・ブラウン」「サンシャイン池崎」など各地にゆかりのある芸人たちのお笑いライブイベントや毎年大人気の「琉神マブヤー」をはじめとしたご当地ヒーローショーを開催するほか、物産店、音楽イベントやワークショップなどイベントが盛りだくさん♪

思い切り笑って、食べて、遊ぶ、欲張りなゴールデンウィークをお過ごしください。

  • 開催日時:2025年4月26日(土)~5月6日(火)
  • 会場:よみうりランド 遊園地
  • 料金:有料 【よみうりランド入園料】大人(18〜64歳)1800円、中高生1500円、小学生・シニア(65歳以上)1000円、未就学児(3歳以上〜小学生未満)1000円 【HANA・BIYORI入園料】大人(中学生以上)1200円、シニア(65歳以上)1000円、小人(3歳以上〜小学生)600円

よみうりランド 沖縄・九州&北海道WEEK!!2025

よみうりランド遊園地
遊園地よみうりランドのオフィシャルサイトです。様々なアトラクションのほか、夏はプール、冬はイルミネーションなど、子供から...

青梅大祭

画像:青梅大祭オフィシャルHPより引用

青梅村民が住吉神社の拝殿を改修し氏子である五町(現在の住江町、本町、仲町、上町、森下町)が祭礼したのが青梅大祭の始まりと言われる。

その日が3月28日で、現在でも4月28日(旧暦3月28日)に祭礼が行われている。

その後青梅大祭として別日程で実施することとし、2日は各町内を山車が巡り、3日は十二町の山車が青梅路を巡行。

数台の山車が競演を繰り広げる様は一見の価値があり。※感染対策を施しての開催となる。

  • 開催日時:2025年5月2日(金)・3日(土)5月2日:13:00~20:00/5月3日:09:00~21:00
  • 会場:旧青梅街道
  • 料金:入場無料

青梅大祭オフィシャルHP

青梅大祭オフィシャルホームページ


スポンサーリンク

最後に

4月29日から始まるゴールデンウィーク(GW)の東京開催おススメイベントをご紹介しました。

1週間以上あるお休み。おうちでゆっくり過ごすのも勿論ですが、どこかに出かけてリフレッシュするのもいいですよね♪

ご訪問ありがとうございました♪

2025心霊番組ホラーオカルト特番放送日程や内容・見逃し配信まとめ
小田和正クリスマスの約束2024観覧募集開始日・応募方法と出演者解説/見逃し配信はある?
【やりすぎ都市伝説2024秋】放送日はいつ?キャストやtverなど見逃し配信も解説!
マクドナルド2024福袋アプリ予約販売方法と中身を解説!
【2025ひな祭り】コンビニケーキ・スイーツ・お菓子まとめ!予約受取日程や当日買えるケーキ解説!


コメント

タイトルとURLをコピーしました