【石切神社の夏祭りはいつ?】屋台の時間と太鼓台の巡行日程も調査!

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
  • URLをコピーしました!

大阪にある石切神社は「デンボ(腫れ物)の神様」として有名で、初詣は勿論ですが、毎年7月下旬に3日に渡り行われる夏祭りにも沢山の人が訪れます。

今回は、2024年の8月に石切神社で行わる夏祭りの日程や屋台の出店時間、夏祭りの前に行われる太鼓台の巡回日程について、まとめてお送りします。

  • 石切神社夏祭り2025はいつ?
  • 石切神社夏祭り2025/屋台は何時から出る?
  • 石切神社夏祭り2025/太鼓台の巡行日程

人吉花火大会夏目友人帳ポスターいつどこで買える?打ち上げ場所と駐車場/屋台出店

大阪藤まつり泉南・藤井寺・福島/開花状況と見頃/開催日程・駐車場・屋台の出店情報


目次

石切神社夏祭り2025はいつ?

画像:石切参道商店街より引用

■石切神社夏祭り2025開催日程

  • 2025年8月3日(日)・4日(月)

大幣神事(2024)
※状況により時間が前後する場合があります

8月2日(金)  16:00  大幣宵撓
 8月3日(土)  14:00  大幣本撓
 8月4日(日)  15:00  大幣納撓

神輿渡御(2024)
※状況により時間が前後する場合があります

8月3日(土)   9:00  本 社 発輿
 10:00~10:30  上之社 着輿
   着輿後 神幸祭
 14:40  本 社 着輿

■石切神社夏季大祭2025開催日程

  • 夏季大祭-宵宮祭:8月3日(日)20時~
  • 夏季大祭-例大祭:8月4日(月)11時~
mimi
mimi

夏季大祭は8/3からですが、夏祭りは7/28~30日に行われています

SNSでも2023年の夏祭りの様子が投稿されています↓↓


石切神社夏祭り2025/屋台は何時から出る?

画像:号外NET 東大阪より引用

屋台の明確な出店時間については、残念ながら見つかりませんでした…。

mimi
mimi

屋台は毎年20~30くらい出店していますよ♪

しかし、SNSの写真を見ると夜に出店されているようなので、各日の夕方から境内に屋台が出ると予想します!

屋台は境内が中心ですが、石切駅からは食べ歩きが出来るお店がたくさんありますよ♪

石切神社夏祭り2024/太鼓台の巡行日程

画像:YouTubeより引用

2024年度の太鼓台の巡行日程が公開されました!

mimi
mimi

今年は8月に変更になりました

太鼓台の宮入・宮出時間
※状況により時間が前後する場合があります

8月2日(金)       町内巡行
 8月3日(土)  19:00  宮入
 21:00  宮出
 8月4日(日)  14:30  宮入
 16:00  宮出
 19:30  宮入
 20:30  宮出

まとめ

毎年夏に行われている大阪・石切神社の夏祭りの情報を、まとめてお送りしました。

夏季大会とは別に、太鼓台巡行と同時期に夏祭りは開催されているようなので、スケジュールを確認する際はご注意くださいね。

ご訪問ありがとうございました♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえたら嬉しいです!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次