2025都民の日|入館料が無料になる施設や割引スポットまとめ!

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
  • URLをコピーしました!

毎年10月1日は東京都の記念日に制定されている、都民の日です!

都立や東京都内各市区町村立の小・中・高校は休校になります

都民の日は東京の歴史を学び、自治の大切さを自覚することを目的としています。

⇩⇩そんな都民の日には、さまざまな施設の入館料が無料になったり割引になることでも有名です⇩⇩

⇩⇩実際に、上野動物園も都民の日には無料開放され、多くの人で賑わいます⇩⇩

今回この記事では、東京都内のどんな施設・スポットが都民の日限定で入場・入園料が無料になるのか?またどんな展示があるのかなどを、施設・スポット別にまとめてご紹介していきます!

目次

都民の日2025|入館料が無料になる都営施設

それぞれの施設の特徴や公式サイト・アクセス方法などについて、カテゴリー別に順番にご紹介していきます

美術館/博物館

東京都美術館

画像:東京都美術館より引用

1926(大正15)年、日本初の公立美術館として開館された東京都美術館。

国内外の名品を楽しめる特別展や自主企画展や美術団体による公募展など、年間を通し多種多様の展覧会を開催しています。

2025年の都民の日(10月1日(水))にはDIY(Do It Yourserf)の手法や考え方に関心を寄せる5組の現代作家と2組の建築家が参加する、「つくるよろこび 生きるためのDIYが無料公開されます。

開館時間やアクセス情報

■開館時間

9:30~17:30

*特別展開催中の金曜日:9:30~20:00

※いずれも入館は閉館時間の30分前まで

■アクセス情報

住所:〒110-0007
東京都台東区上野公園8-36

電話番号 : 03-3823-6921

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえたら嬉しいです!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次